DATA FILE
キーワード検索 マップ検索 目科属種検索 形状検索
ミナミイボイモリ 学名
Tylototriton verrucosus
--- 有尾目 - イモリ科 - ミナミイボイモリ属 ---

通称・別名
体長・甲長・全長 約 12〜 22cm
大陸域
海域
水生
行動 夜行性
食性 肉食性
繁殖形態 卵生

解説 OUTLINE DATA  
ミナミイボイモリは平地から山地の森林に生息しています。また、暖地では2000mの高地まで分布していることがあります。背面は紫がかった黒褐色(こっかっしょく)で、頭部と背面の隆条(りゅうじょう)があり、尾部と四肢(しし)および腹面には鮮やかなオレンジ色が見られる美しいイモリです。肋条(ろくじょう)が隆起し、先がとがっている部分は黄色になっています。四肢を突っ張り、尾を高く持ち上げてゆすりながら、おどしポーズをとります。頭に1対ある耳腺(じせん)は毒液を分泌(ぶんぴつ)し、鮮やかな体色と特有の自衛ポーズをとることで、本種が毒の保有者であることを捕食者に認識させます。

画像・テキスト・その他すべてのデータは、弊社で収集・作成したものです.
無断で複製・転載する事は、著作権法により禁じられています.
Copyright 1997,1998 Knowledgelink
お問い合わせは、support@knowledgelink.co.jpまでお願いします.